2017年9月28日、フジテレビはバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした30周年記念SP』を放送した。この日は番組30周年を記念する特番で、スペシャルゲストが多数出演、特番ならでは企画が行われたのだが、そのなかで、とんねるずの石橋貴明さんが「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」に扮する場面があった。

このキャラは、昔の番組を知る人には懐かしいキャラだったのだが、セクシャル・マイノリティ(LGBT)を軽視する表現であると物議を醸していた。そして放送から約2週間を経て、フジテレビは番組公式サイトで「お詫び」の文言を公開。しかし、その内容に再び議論が巻き起こっている。

・フジテレビのお詫び

「平成29年9月28日(木)に放送した「とんねるずのみなさんのおかげでした30周年記念SP」において、出演者が「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」というキャラクターに扮して出演致しました。しかしながら番組の放送に伴い、このキャラクターに関して沢山の抗議を頂戴しました。(中略)

今回頂戴した様々なお叱りやご意見を真摯に受け止め、多様性(ダイバーシティ)のある社会の実現のために正しい知識を身に着け、より良い番組作りを進めて参りたいと考えております」(「みなさんのおかげでした」公式サイトより)

番組放送翌日からネット上では保毛尾田保毛男について色々な意見が議論されていたが、番組にも抗議が相次いだようだ。それを受けての今回のお詫び文であったが、ネット上では再び様々な声が上がっている。

・ネットの声

「メディアとしてあまりにも浅はか」
「認識が甘過ぎる」
「フジテレビも懲りない」
「遅れてる」
「時代の変化に鈍感」

「行き過ぎじゃない?」
「これじゃあ何もできない」
「こんなことぐらいで」
「謝罪しなくて良い」
「つまらない時代になった」

「セクシャルマイノリティに対する認識が甘い」という意見がある一方で、「世の中が何事に対して不寛容になった」という声もある。さらには、「保毛尾田保毛男はダメで、おねえキャラはアリなのか?」という指摘も。

いずれにしても、昔と今ではテレビを取り巻く環境は大きく異なっている。制作側にも出演者側にも、時代にあったモノが求められているのではないだろうか?

参照元:フジテレビ「みなさんのおかげでした」、Yahoo! リアルタイム検索
執筆:佐藤英典