「GPS」の記事まとめ

【エッセイ漫画】日々限界集落 372話目「つまらん」

続きを全部読む

中国で「自転車シェアサービス」を始めた会社が致命的な失敗! 9割の自転車が行方不明になりサービス中止に!!

最近は世界中でエコの意識が高まり、車から自転車に切り替えたり、街中でレンタルサイクルを見かけることも多くなった。

そんななか、自転車大国として知られる中国で某社が「自転車シェアサービス」を開始したものの致命的な失敗を犯し、9割の自転車が行方不明になる事態に! その結果、サービスが中止に追い込まれてしまったという。

続きを全部読む

【ポケモンGO裏ワザ】超簡単にキャラを「一人歩き」させる方法 / 距離稼ぎ放題、スポット行き放題!!

現在の自分の位置とフィールド上のキャラが連動するゲーム・ポケモンGO。日本で配信開始してから、街中でスマホを見ている人が目につくようになった。だが私(中澤)は、どうしてもこのゲームをやるために外出しようという気になれない。

そのため、そこまで熱狂していなかったのだが……ついに見つけてしまったのだ。自分は微動だにせずにフィールド上のキャラを歩かせる方法を! この方法を使えば家にいながら移動距離も稼ぎ放題、離れたスポットにも行き放題!! 画面連続タップなどという野蛮人の力技とは、一線を画する方法で超楽・超簡単。インドア派必見だ!!!!

続きを全部読む

【世界初】階段をスルスルと上っちゃうスーツケースが楽チンすぎる! GPS機能搭載で場所の確認までできちゃうのだ!!

有名な観光地を訪れたり、普段食べられないような食事に舌鼓を打ったり、本当に旅行は最高である。だが、重たいスーツケースを引きずりながら移動するのは大変だし、長い階段なんかが目の前に立ちふさがったら、一気に疲れが押し寄せてしまいそうだ。

そんな、旅行者の味方になりそうなスーツケースが登場したので紹介したい。ネットで話題を呼んでいるスーツケースは、階段をスルスルと上ってしまうだけでなく、GPS機能搭載で場所の確認までできちゃうのだ!

続きを全部読む

【マジか】カーナビの言うことを聞いてたら……思いがけない場所に到着しちゃった件

スマホやインターネット、最新式の家電製品などのテクノロジーに囲まれた我々は、便利であるばかりに、そんな最新技術に頼りすぎてしまうこともある。

なかでも、方向オンチな人にとって、カーナビやGPSはなくてはならない存在になりつつあるが、あまり信用しすぎると、トンでもない場所に連れて行かれてしまう場合もある。まさに、そんな経験をしてしまった女性がいるので紹介したい。

続きを全部読む

絶望的なレベルで「方向音痴」な人あるある50

この世の中には様々な「音痴(おんち)」が存在するが、日常生活を送るうえで困ったことになりがちなのが「方向音痴」である。体内の方位磁石が全く機能していないのか、大人になってからも迷子になることなんて日常茶飯事。ゆえに遅刻も極めて多い。

方向音痴の彼らは常に「あってるかな?」と不安になりながら目的地に向かって歩いている……ように見えて、実は逆に進んでいる。今回は、そんな方向音痴のなかでも “絶望的なレベル” に達する人が体験している「方向音痴あるある」をご紹介したい。

続きを全部読む

災害救助に革命が起きる! 最大5キロの通信距離を誇るハイブリッド探知機「ヒトココ」が本当にスゴイ

近年、自然災害による被害が深刻化している。災害対策は、国民の誰もが備えなければならない課題である。特に被災者の発見は、存命に関わる問題。救助の鍵はスピードといっても良いだろう。スマホの普及により、GPS(全地球測位網)でいち早く発見ができるようになったとはいえ、まだまだ精度は高いと言えない。

そんななか、災害救助に革命をもたらす探知機が登場した。オーセンティックジャパン社が開発した「ヒトココ」は、行方不明者や認知症介護の分野で威力を発揮するに違いない。最大5キロの通信距離を誇り、なおかつ電池寿命が長くて軽量であるため、これから家庭の必需品となるかもしれない。

続きを全部読む

【衝撃芸能】地下アイドル「仮面女子」宛のプレゼントにGPSが仕込まれていたことが判明 / 事務所「対応を改正させて頂きました」

東京・秋葉原の常設劇場を拠点に活動する、地下アイドル「仮面女子」。彼女たちが所属するタレント事務所、アリスプロジェクトがファンからのプレゼントに、驚きべきものが仕込まれていたことを明かしている。

2014年7月20日未明の発表によると、GPS(全地球測位網)機能を搭載した機器が仕込まれていたというのだ。これを仕込んだファンは、タレントの所在を突き止めようとしたのだろうか?

続きを全部読む

物議をかもした「カレログ」の新サービス登場! 指定エリアに端末所持者が近づくと通知が届く「カレピコ」

以前、GPS(全地球測位システム)情報をもとに、スマートフォン所持者の現在地を把握する「カレログ」というアプリが物議をかもした。位置情報だけでなくバッテリー残量や、通話記録まで把握できてしまうため、インターネットユーザーの間で「鬼畜アプリ」とまでいわれていた。

現在はサービスの提供を終了しているが、また新たなアプリが登場した。その名も「カレピコ」。その機能は指定したエリアにスマートフォン所持者が近づくと通知が届くというもの。個人の居場所をある程度特定できてしまうので、利用者双方の同意が必要である。

続きを全部読む

GPSランナーが『いいね!』でどこまでも走るチャレンジ開始! 応援しすぎると大変なことに……

2011年東京マラソンで走りながらUstream生中継をするランナー、ジョセフ・テイムさんが話題となった。当サイトでもインタビューを行い、彼の創意工夫についてお伝えしたのだが、そのジョセフさんがまたも無謀な挑戦を開始している。

それはFacebookの「いいね!」数に応じて、走行距離をのばして走るというもの。「いいね!」ひとつにつき100メートル、つまり100「いいね!」で10キロ、1000「いいね!」で100キロ。上限が設けられていないので、もしも1万「いいね!」ついてしまったら1000キロになってしまう。おいおい、大丈夫か? 応援されればされるほど、苦しくなるんだぞ。

続きを全部読む

右と左がとっさに判断できない「左右盲」の苦悩

俗に言う「左右盲」という言葉をご存知であろうか? 正式な病名や学術用語ではなく、また病気でもないのだが、「右と左がとっさに判断できないこと(人)」のことを指す言葉である。

もちろん右と左が理解できていないわけではない。落ち着けばしっかりと右と左は判断できる。しかし、とっさに「そこ右!」などと問われたときに、瞬時に右と左が判断できない……つまり左右の判断に時間がかかってしまうのだ。

今回、長年にわたり「左右盲」に悩む、都内在住の会社員(31歳)に話を聞くことができた。果たしてどのように苦悩しているのであろうか?

続きを全部読む