「鯖」の記事まとめ

「とんでもない鯖」がマジでとんでもない鯖だった / 半身1枚430円で味わえる、こだわりが詰まった鯖の干物

鯖が好きだ。たっぷりの脂と濃厚な風味は白米との相性が抜群で、毎日のように食べても飽きることがない。

そんな鯖好きである筆者が、その商品につい目を奪われてしまったのは仕方のないことだと思う。

商品名は「とんでもない鯖」。大変分かりやすい名前で、お値段はなんと半身1枚で430円という高級すぎる鯖の干物だ。

430円って……! スーパーで売られている塩鯖のフィレなら、2~3枚入りのパックが買える値段じゃないか。

名前からも値段からも自信がビシビシと伝わってくるこの鯖、一体普通の鯖とどう違うんだろう……? 気になったので、実際に食べて確かめてみることにした!

続きを全部読む

【テレビで話題】缶詰1つで900円とか貴族の食事かよ! 高級缶詰の「明太王鯖」を食べてみた

えっ? ええっ!? その商品を見つけたとき思わず二度見した。それもそのはず、視線の先にあった「明太王鯖」はなんと缶詰1つで900円! もはや貴族……いや、商品名にあるように王の食事だったのである。

たったこれだけで900円かァ……と思った次の瞬間に牛丼2杯いけるやんと脳裏をよぎった自分が虚しいが、どれくらいイイものか一度は味わってみたい。王とまで名乗る缶詰、その実力はいかに!?

続きを全部読む

ほっと一息つける味噌汁の缶詰「郷土のお味噌汁缶」で長野の郷土料理「サバタケ汁」を味わってみた!

缶詰って本当にラインナップが豊富だよなぁ……当サイトでも過去にお寿司の缶詰ハンバーグの缶詰を紹介しており、もはや缶に詰められていない食べ物の方が少ないんじゃないだろうかとさえ思えてくる。

今回、これまたユニークな缶詰を見つけてしまったのでご紹介させていただきたい。鮮やかなオレンジ色の缶の中身は、なんと……味噌汁だ!!

続きを全部読む

※追記あり【衝撃】ローソンオリジナルのサバ缶が安いわりに激ウマな理由

缶詰の王道・サバ缶。様々なメーカーで開発されており、どこのスーパーでも売られているこの缶詰は、缶詰好きが一度は通る道と言っても過言ではないだろう。

そんなサバ缶がローソンオリジナルから発売されていることをご存知だろうか。とりあえず、私(中澤)は知らなかった。これ、ウマイんだろうか? いち缶詰好きとして気になったので買ってみた。

続きを全部読む

【冷食検証】想像以上にさば! マルハニチロの「炙り焼きさばめし」が頭を抱えるほどウマくてリピ確!!

年齢を重ねるごとに好みが変わった。そんな経験は誰にでもあるだろう。苦いと思っていたビールがグビグビ飲めるようになる、肉ばかり食べていたのにいつしか魚中心の食生活へ……などが “ありがちなこと” だが、成長して大人になると好きになるものは確実に存在する。

なぜこんな話をするのかというと、私はいつしか鯖(さば)が大好きになっていたからだ。そして先日、スーパーで「さばめし」という冷凍食品を見つけたのでつい買ったところ……これが頭を抱えるほどウマかった!

続きを全部読む

【トラウマ体験記】サバを見るたびに蘇える、子供のころの恐怖体験 / サバ丸かじり男…あるいは九州の鯖の生食文化

幼い頃にした強烈な体験の中には、往々にして大人になってからも影響を与え続けるものが存在する。何か良い影響を与えてくれる場合もあるのだろうが、それは私に言わせれば幸運な例。悲しいかな、強烈な体験というのは人をろくでもない方向にいざなうものの方が多いというのが個人的な見解だ。

いわゆる「トラウマ」というヤツである。誰しも一つ二つあるだろう。なぜ急にこんな話をするのか言うと、先日魚屋をぶらぶらとしていた時、久しぶりにトラウマのフラッシュバックにやられたから。

これは私の個人的な恐怖体験についての話で、もしかしたら共感できる点があるかもしれないが有用性は皆無。先に進む方はその辺をご理解いただきたい。では始めよう。あれは私がまだ小学生のころ……

続きを全部読む

【缶詰マニア】缶詰の品揃え日本一の酒屋の店主がオススメする「サバ缶」がこれだ! 1年で最も脂が乗った鯖を水揚げされたその日に調理する『高木商店』

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度缶詰に命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。特に「サバ缶」は、誰もが一度は通る道

そんなサバ缶で最もウマイものとは? 缶詰の品揃え日本一の酒屋の店主に聞いてみたところ迷わず1つの缶詰をオススメされた

続きを全部読む

35.73064139.791241

【缶詰マニア】「サバの味噌煮」缶詰を食べ比べてみた! 柔らかさ、味の染み方など全てにおいて圧倒的にウマかったのがコレだ!!

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度缶詰に命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。

中でも王道なのは「サバの味噌煮」だろう。おそらく、缶詰の中でも最も多くの種類があるのではないだろうか。普段会社を見て缶詰を購入している人は少ないと思うが、ふと疑問に思った。これって味に違いはあるんだろうか? そこで食べ比べてみることにしたぞ!

続きを全部読む

【ブチギレ】回転寿司マニアが語る「スシローから『京樽』にハシゴする理由」が凄い

スシロー、くら寿司などなど、高コスパな回転寿司チェーン。寿司だけに限らず、ラーメン、スイーツ、コーヒーなども揃える充実のラインナップは、食のアミューズメントパークと化している。

私(中澤)は、そんなチェーンに行けば大満足になるわけだが、マニアいわく「スシローの後には必ず『京樽』に行く」という。マニアが回転寿司からお持ち帰り寿司へハシゴする理由とは? 聞いてみたところブチギレられたでござる

続きを全部読む

【話題】サバのために作られた “サバ専用” 日本酒『サバデシュ』を飲んでみた! サバと合わせると本当にウマいのか!?

例えばビールはそれなりに食べ物を選ぶお酒だが、日本酒は割と何にでも合う気がする。魚料理は言うまでもなく、肉にも合うし、ソフトクリームにかけてもウマい。実に万能なお酒ではないか。

だからこそ、まさかこうも用途を絞った日本酒があるとは思わなかったぞ。サバ専用日本酒。最近ネットで話題になっているのでご存じの方も多いだろう。その名の通り、サバのために作られたという日本酒だ。どんな味なのかまるで想像がつかないので、実際に買って飲んでみることにした!

続きを全部読む

【検証】コンビニの「さばの塩焼き」最強説! ローソン、ファミマ、セブンを食べ比べてみたらNo.1はここだった!!

古くからご飯のお供として親しまれているさば。様々な調理法があるが、個人的にはそのポテンシャルを最大限に引き出しているのは「塩焼き」だと思う。ご飯との相性は神の領域! さばの塩焼き大好きー!!

そんな私(中澤)が最近ハマッているのが、ローソンの「さばの塩焼き」レンチンパックだ。ハッキリ言って、そんじょそこらの定食屋では相手にさえならない。コンビニの「さばの塩焼き」って全部こんなにウマイのだろうか。気になったので食べ比べてみることにしたぞ。

続きを全部読む

【3月8日はサバの日】奈良で『シメ鯖サンドイッチ』が食べられるって知ってた? マジでウマ過ぎてあっという間に完食しちゃったよ!

本日3月8日は、そう「サ(3)バ(8)の日」だ! サバを使った定番メニューは、誰が何と言おうと味噌煮に味噌煮で……味噌煮。ご飯と一緒にかき込めば、そこは天国。だがしかし、そんな “サバにはご飯” 党の記者もびっくりの逸品が奈良には存在する。

それは、シメ鯖サンドイッチ(750円+税)──。シメたサバをパンに挟むなんて、どうなのそれ!? 不安しかなかったが、食べてみるとビックリ仰天。酸味の効いたサバとパンの相性が最高過ぎて、あっという間に完食してしまった。これは今までにない味だぞ!! 

続きを全部読む

メニューが「サバ定食」しかないのに長蛇の列! 福岡の『真』は本当においしいサバが食べられる超人気店だった

飲食店へ入り、席に通されどっこいしょ。それからするのは、もちろんメニューの選択だ。今日はどれにしようかなァ、これおいしそうだなァなど、考えながら注文に至る。言うまでもなく、これは当たり前のことである。

だがしかし。なんと福岡県にはメニューが「サバ定食」しかない店が存在する。その名も『真(まこと)』。これまでサバを100万枚以上も焼いてきた超人気店だ。このご時世で100万枚を達成できるのはAKB48とこのお店くらいであろう。

続きを全部読む

魚好き集まれ~っ! 東京・大手町のサバ料理専門店『とろさば食堂』のサバ寿司が脂ノリノリ肉厚で激ウマだった件

外食というと、どうしても肉料理になりがち。なかなか魚って食べられないし、あってもほぼ塩焼きなんだよなぁ……と思っている魚好き、青魚好き、とくにサバが好きな人に朗報だ! 東京・大手町にサバ料理専門店がオープンするらしいぞ!!

その名も『とろさば食堂』。うーん、名前からしてめっちゃ美味しそう。でも、実際はどうなんだろう……気になったので早速行ってみたぞ!

続きを全部読む

【コラム】カミキリムシの味は「魚のアジの味」だった

いろいろな昆虫がいるけれど、私(筆者)は「カミキリムシ」が大好きだ。「キイキイ」という鳴き声が好きなわけではなく、生態が好きとかでもなく、単に “昆虫としてのデザイン” が好きなのだ。戦車みたいに無骨な姿が、ビジュアル的にカッコイイ!

一方、ビジュアル的に大嫌いなのがゴキブリだ。同じ6本脚の昆虫なのに、なぜこうも違うのか。そんなゴキブリを大昔に食べた時の話を以前に書いたが、それよりさらに昔の2002年、私はカミキリムシを食べたことがある。昆虫料理研究会への取材だった。

続きを全部読む