「豆まき」の記事まとめ

あなたの家の節分はどんな「豆まき」をしてた? いろんな地域の声を聞いてみた結果

早いもので2024年も1ヶ月が経った。世間はとっくに2月の商戦に入っていたが、いよいよ2月一発目の行事である「節分」が3日にやってくる。

近年は恵方巻の勢いに押されているような気もするものの、基本はやはり豆まき! 「鬼は外、福は内」である!!

続きを全部読む

【節分】利権に根付く巨悪! 我が子に宿りし内なる鬼 / 四コマサボタージュ第126回「うま味」

続きを全部読む

【節分豆知識】恵方巻きもロールケーキも買えないなら「チョココルネ」を食えばいい

皆さん、節分を満喫しているだろうか? 「恵方巻きのごり押しにウンザリ!」、「ロールケーキ? 節分と関係ねえじゃねえか」、そう思っている人もいるかもしれない。恵方巻きもロールケーキも買う気がしないという人に、とっておきの知恵を享受しよう。

私(佐藤)は気づいてしまった。ロールケーキよりも節分にふさわしい食べものに。それはチョココロネである! 恵方巻きを食い切る自信がないという女性、ロールケーキを買うのが恥ずかしいという男性は、全員チョココルネを購入すべし! そして恵方を向いて丸かぶりじゃい!

続きを全部読む

【トリビア】ワタナベさんは節分の豆まきをする必要なし → 鬼がワタナベさんにビビってるから

2月3日は節分の日。みなさんは、豆まきをするだろうか。鬼を避けるため、神社などでも大規模に行われるが、日本には豆まきをしないでいい人達がいるそうだ。なんと「ワタナベ」姓の人は豆まきをする必要がないというのである。

■鬼はワタナベさんが怖い
なぜ、ワタナベさんが豆まきをしないでいいのか。その理由は非常に明確。鬼がワタナベさんを怖がって近づかないので、わざわざ追い払う必要性がないためである。鬼がワタナベさんを怖がるようになった理由は平安時代にさかのぼる。伝説なので、細かい点は伝承によって違うが大筋は以下の通りだ。

続きを全部読む

今年もカーネル・サンダースは元気です

拝啓皆様、お元気でしょうか。2012年に入って、早いもので1月も終わりですね。今年は平年よりも冬が厳しく、毎年夏には「暖冬では?」との予想が出るのですが、今年ほどその予想が外れるのも珍しいことだと思います。

世の中はすっかりバレンタインムード一色。やれ「義理チョコだ」、やれ「逆チョコだ」と騒ぎたて、一部では「バレンタインを阻止してみせる!」と息巻いてる輩もいるようなのですが、とても大切な国民的行事を忘れている気がしてなりません。そうです、節分です。

季節の変わり目に豆を撒いて、邪気を払う日本の伝統行事です。あのケンタッキーのカーネル・サンダースさんさえも鬼の格好をしているというのに。バレンタインなど二の次で良いではありませんか。

続きを全部読む