「福島県」の記事まとめ

餃子マニアが「幸楽苑の餃子」を分析しながら食べた結果 → 人生とはなんぞやを学んだ

餃子で47都道府県を全国制覇してみたい。当サイトはそんな野望を抱いているのだが、次なる開拓の地は福島県に決めた。調べたところ、餃子が盛んな土地で「円盤餃子」というのが有名らしい。

ただ、それが気になる一方、福島のドンというかボスの存在を思い出した。ズバリ、郡山市に本部を置く昭和29年創業の老舗「幸楽苑」がそう。幸楽苑をじっくり味わって分析する機会って意外とないよなぁ〜ということで通販で頼んでみた。

続きを全部読む

貸し切りの和船で廃村を訪ねる! 福島県の秘境「霧幻峡の渡し」が絶景すぎる

廃墟、廃校、廃線など、ノスタルジーをともなう不思議な魅力で人を惹きつける生活遺構。とはいえ多くの場所は人里離れた山奥であったり、立ち入りが危険だったり、法的・倫理的にアウトであったりと、訪問のハードルは低くない。

しかし福島県には、昔ながらの和船を借り切って、船頭を兼ねたガイドさんとともに安全に廃村を訪ねられるツアーがある。「霧幻峡(むげんきょう)の渡し」に乗って、かつては船でしか行き来ができなかったという秘境を訪ねた!

続きを全部読む

【そのパターンは…】放射能汚染で全てが封鎖されていた福島県 夜ノ森駅周辺 → 2年ぶりに来たら思ってたのと違った

2011年3月11日の東日本大震災によって、原発周辺が長らく立ち入りのできない場所となってしまったのは、皆さんもご存じの通り。

とはいえ、復興は着々と進んでいる。先に福島県双葉町を2年ぶりに訪れた時の様子をお伝えした。あちらは企業を誘致し、将来的な土地の利用プランを固めるなど、先の見通しが比較的明るいように思えた。

では、双葉町と同様に放射性物質による被害を受けた夜ノ森駅の東口側は、今どうなっているのだろう? 双葉駅を発った私は、その足で夜ノ森駅も見に行くことに。

続きを全部読む

【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた

2011年3月11日の東日本大震災。津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所の事故により、一帯は長らく一般人が立ち入ることのできないエリアに。

大きな進展があったのは、9年後の2020年3月14日。満を持して常磐線が全線開通。ごく一部とはいえ避難指示が解除され、制限はあれど一般人も散策が可能になった。

その時の状況は、「全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた」という記事でお伝えしている。この時から2年。久しぶりに福島に行く機会を得た私は、再び2年前に取材した地を訪れてみることに。

続きを全部読む

福島県産のももを使った「ももポテトチップス」を食べてみた! → ネクターの味がする!

ポテトチップスは じゃがいもをスライスして揚げたスナック菓子だ。うすしお味やコンソメ味、のり塩味や しょうゆ味が一般的である。期間限定の変わり種もいろいろあるけど、扱う調味料が変わるくらいで、どれでも大抵は味の想像がつく。

ところがまったく味の想像がつかない商品を見つけてしまった。その商品は「ももポテトチップス」だ。もも? そう、果物の桃である。果実のテイストがポテチに上手く乗るのかな? 一体どんな味なのか、気になったので確かめてみた……。

続きを全部読む

知ってた? 幸楽苑にはお粥やラーメンの朝メニューがある! 福島の「朝ラー」 文化を体現!!

いまやすっかり全国に定着した感のある「朝ラー」文化。一説によると静岡県藤枝市や福島県喜多方市から広まり、早朝から、あるいは夜通し仕事をする農家や工員のための朝食だったらしい。

そして福島生まれのラーメンチェーンといえば幸楽苑! 最近は店舗限定の食べ放題でも話題だ。

東北から関東にかけてはおなじみのチェーンだが、もとは創業者が会津若松市で営んでいたわずか6坪の食堂が前身なのだそう。そんな幸楽苑で、朝メニューが始まっていることをご存じだろうか。朝しか食べられない、レアな「しじみ」ラーメンや、お粥があるのだ!

続きを全部読む

全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた

2011年3月11日の東日本大震災に伴う、福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染。これにより、東京都の日暮里駅から千葉、茨城、福島を経由して宮城県の岩沼駅までを結ぶ常磐線は、かなりの区画が運行できない状態になりました。

2014年の久ノ浜~竜田間の営業再開から少しずつ開通してきたものの、放射線量が高い富岡~浪江間は不通のまま。それが、9年の歳月を経た2020年3月14日に、ついに全線開通。一部とはいえ避難指示が解除され、下車&散策も可能のようなので、さっそく行ってきました。

続きを全部読む

福島の超人気店「とら食堂」の白河ラーメンが食べたい…けど遠くて行けない人は分店に行くがよろし

突然だが、日本三大ラーメンとは何かご存じだろうか。答えは札幌、博多、そして福島県の喜多方ラーメンだと言われている。えっ、福島!? そのように思う人もいるかもだが、実を言うと福島県はラーメン王国なのだ。

んでもう1つ、福島県で忘れてはいけないのが白河ラーメンの存在である。中でも知られた存在が「とら食堂」。ちょっと前、NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』で取り上げられたことで、知っている人も多いのではないだろうか。

続きを全部読む

33.576236130.376347

【切実】東北サファリパークの自虐ツイートが悲しすぎると話題 / あなたに圧倒的に足りないもの →「ギャラリー(お客様)」など

2017年の秋、Twitter上で「#自社製品を自虐してみた」が流行した。「ノザキのコンビーフ」や「うなぎパイ」が涙なしには見られない自虐キャッチコピーを次々と投稿、お祭り騒ぎになっていたことをご記憶の方も多いことだろう。

あれからおよそ半年──。いま誰からも頼まれていないのに自発的に自虐ツイートを連発している施設があることをご存じだろうか? その施設とは福島県二本松市の『東北サファリパーク』である。

続きを全部読む

肉フェス主催会社が “保健所の指導に従わなかった” との報道を否定 / 真相を問い合わせてみた

2016年4月28日~5月8日までの日程で東京・お台場で開催された、食のイベント「肉フェス TOKYO 2016 春」。その会場で提供された、『ハーブチキンささみ寿司、鶏むね肉のたたき寿司』の一部商品が原因で、食中毒が発生していたことが明らかになった。

・一部報道を否定

一部報道によると、江東区保健所は5月6日の段階で主催する会社に対して、ささみ寿司の提供をやめるように指導していたそうなのだが、継続して販売されたと報じている。しかしイベントの公式ページには次のような内容が公開され、この報道を否定している。一体どういうことなのだろうか?

続きを全部読む

【TOKIO】『福島CM』のギャラが就任当時から0円だったことが判明 / ネットの声「真のイケメン」「さすが俺らのTOKIO」など

ジャニーズ事務所所属ながら、日本一体を張ると言われるアイドルグループといえば、TOKIO(トキオ)である。DASH村では農作業、クロネコヤマトでは配達員として活躍するなど、ネット上では尊敬を込めつつ「兄貴」と呼ばれていることも有名だ。

そんなTOKIOの「兄貴伝説」に刻まれるであろう、男気あふれるニュースが入ってきたのでご紹介したい。2012年から放映されている『福島CM』のギャラが、なんと就任当時から今まで0円だというのだ! ……さすがTOKIO!! こんなアイドル見たことないぜッ!!

続きを全部読む

【新提案】流行りの「埼玉ポーズ」に続く『都道府県ポーズ』を考えてみた 北海道・東北地方編

ここ最近、ちまたでは「埼玉ポーズ」なるポージングが流行しているらしい。OKサインにした手を胸の前でクロスさせ、左足を少し前に出すポーズのことで、さいたま市長や埼玉とは関係ない芸能人まで「埼玉ポーズ」で写真を撮影しているという……それならば!

日本全国47都道府県、それぞれのポーズがあってもいいんじゃね? 千葉県出身で東京都在住の筆者は、正直「埼玉ポーズ」が……うらやましい。筆者のように「ウチもポーズ欲しい!」という人も多いことだろう。というわけでロケットニュース24では『各都道府県ポーズ』を新提案! 初回は “北海道・東北編” をお届するぞ!!

続きを全部読む

喜多方ラーメンより知名度は低いけどラーメン好きなら絶対食べておきたい福島の白河ラーメン元祖『とら食堂』

福島県のラーメンといえば、やはりダントツで知名度が高いのは「喜多方ラーメン」である。正直そんなにラーメンに興味が無かったら福島県のラーメンといったら喜多方ラーメン以外に思いつかないという人も多いかもしれない。だが、それ以外にも美味しいラーメンは存在する。

そんななかでも絶対に食べておきたいのが、福島県白河市の「白河ラーメン」だ。オーソドックスな醤油味のラーメンということでは喜多方ラーメンと変わらないが、食紅を塗ったスモーキーなチャーシューを使用し、やや醤油が濃いめなのが白河ラーメンの特徴といわれている。

続きを全部読む

東日本大震災における福島第一原発事故による影響で、現地では自治体や企業による除染作業が行われている。

その除染作業について、2011年~2012年に日本原子力研究開発機構(以下、原子力開発機構)が携わった事業が問題視されている。福島県南相馬市で除染現場で発生した汚染水が市内の川に排水されていたことが判明したそうだ。その川の水は農業用水としても使われていたという。

続きを全部読む

【必見動画】福島の警戒区域にたった一人で生きる男に迫ったドキュメント「原発20キロ圏内に生きる男」がスゴい

大地震と大津波により未曾有の被害をもたらした、2011年3月11日の東日本大震災。それと同時に、福島では東京電力の福島第一原子力発電所事故が発生し、広範囲にわたって放射能汚染が発生。原発20キロ圏内は、今でも一般市民の立ち入りが禁止されている。

そんななか、福島の警戒区域にたった一人で生きる男が存在する。彼の名前は松村直登さん53歳。今回ご紹介したいのは、彼の生活や思いに迫ったドキュメント動画「原発20キロ圏内に生きる男」である。

続きを全部読む

37.345592141.008648

人気バラエティ番組『ザ! 鉄腕! DASH!!』(日本テレビ系)が、2000年から番組でシリーズ化しているDASH村。昨年の東日本大震災以降、原発事故の影響により閉鎖されたまま、間もなく1年が経過します。

計画的避難区域に指定されているDASH村は、再建できるのでしょうか? もし可能だとしたなら、一体いつになるのでしょう……。DASH村は当初、住所地を明かしていませんでした。しかし震災後に、計画的避難区域内(福島県浪江町)であることが判明し、現在はGoogleMapでも確認することができます。

続きを全部読む

今日6月4日は「むしの日」です

おはようございます! 今日は土曜日、週末です。明日が運動会という人も多いのではないでしょうか。

それはさておき、今日が何の日だかご存知ですか? 6月4日だから、64……ロクヨン! さては「ニンテンドー64」の日では……?

いいえ、違います、今日は6(む)4(し)なので、「むしの日」なのです! 「無視」じゃありませんよ、「虫」ですよ。

続きを全部読む

地震直後に猛吹雪、「この世の終わり」を感じずにはいられない福島県郡山市で撮影された3.11映像

今なお強烈に記憶に残る、3月11日にそれぞれが見た光景。テレビなどでも様々な映像が放送されているが、いまだインターネット上にはまだ見ぬ動画が続々とYouTubeなどにアップされ続けている。

今回紹介するのは、地震直後に猛吹雪が襲ってくるという貴重な映像。撮影場所は福島県の郡山市だ。

続きを全部読む

福島県南相馬市の被災地映像 / 豚や牛は放し飼い状態

東日本大震災で壊滅的な被害を受けた福島県南相馬市。先日、同市の桜井勝延市長がYouTubeを使って世界中の人々にSOSメッセージを発信したのは記憶に新しい。

そんな福島県南相馬市の光景を撮影した映像が、動画サイトYouTubeにアップされている。タイトルは「福島県南相馬市 被災地映像」というシリーズだ。

続きを全部読む