湯豆腐、湯葉、おばんざい……。はんなりとした食べ物のイメージが強い京都だが、実は美味しいラーメン屋の宝庫でもある。左京区の一乗寺はラーメンの聖地として他府県からも食べ歩きのファンが訪れるし、いまや巨大チェーンとなった天下一品も元を辿れば京都発祥である。

そんな京都のラーメン屋を、有名店から穴場店まで食べ歩く「京都ラーメン巡り」。第1回は背脂醤油ラーメンの名店、『いいちょ』をご紹介しよう。

・京都のラーメン事情

ひとくちにラーメンといってもジャンルは色々あるものだが、京都にも豚骨、醤油、みそ、塩……ひと通りのラーメン屋は揃っている。それを踏まえたうえで、京都において最もポピュラーなラーメンのスタイルは何かと問われたなら、筆者は「背脂醤油ラーメン」だと答えたい。

鶏ガラもしくは豚骨(もしくはその双方)でスープのダシを取り、醤油タレで調味。仕上げに豚の背脂をスープに散らして出来上がり、というスタイルだ。これが一番オーソドックスな京都ラーメンだと思う。

・ウマ過ぎ注意

今回ご紹介する『いいちょ』は、そんな京都では王道のスタイルを極めたお店。まさに京都ラーメンの真髄ともいえる味を楽しむことができる。

お店は左京区の下鴨と呼ばれるエリアにあり、近くには世界遺産の下鴨神社があるので観光と併せて訪れるのもいいかもしれない。最寄駅は地下鉄烏丸線の北大路駅で、駅からは徒歩10分程度だ。

さてラーメンだ。スープの表面には豚の背脂がたっぷりと浮かんでおり、食欲を刺激してくる。スープは鳥骨7、豚骨3の割合でダシを取っているとのこと。一口飲んでみると……ウンめぇ。キリッと淡麗な醤油味が際立ち、舌の上で転がせば鳥と豚の旨味が広がる。麺は中細のストレート。具材はチャーシュー、ネギ、メンマと京都の背脂醤油では一般的な組み合わせだ。

チャーシューはどちらかというと脂身が多めで、醤油の味がよく染みている。これを背脂たっぷりのスープでひたひたにして食べると、思わずため息が出てしまう美味しさ。カロリー? 知らんがな。

醤油は老舗の澤井醤油で醸造されたものを使用しており、そのあたりに美味しさの秘訣があるのかもしれない。とにかく死ぬほどウマイ

・やきめしもヤバイ

こちらのお店でラーメンと並んで人気のあるメニューが、やきめし。筆者はランチタイムに訪問したが、ほとんどのお客さんがラーメンと併せて注文していた。

卵、ネギ、細かく刻んだ肉などが入っており、味付けは濃い目。新福菜館の焼き飯と似たような味わいなのだが、特筆すべきはそのパラパラ具合。いったいどういう風に鍋を振ったらこんなパラパラに仕上がるんだろう、と思うくらいに理想的な食感だ。とにかく死ぬほどウマイ。お腹に余裕のある人は是非ラーメンと一緒に食べて欲しい。

・美味しいゆえのジレンマ

ラーメンは死ぬほどウマイ。やきめしも死ぬほどウマイ。つまりセットで食べると死ぬ。そんな「旨味の臨死体験」ができる店が、いいちょなのだ。ちなみにお値段はラーメン(並)が700円、やきめし(並)が500円。セットで注文すると100円の割引をしてくれるので、都合1100円となる。


京都人として自信を持っておススメできる店だが、美味しいゆえのジレンマもある。こちらのラーメンは何度も言っているように醤油味なのだが、実はメニューをよく見ると塩ラーメン、みそラーメンもあるのだ。

めっっっっちゃ気になる。以前から気になってる。だけど醤油ラーメンが激ウマだと分かっているので、結局いつも冒険できずに醤油を注文してしまうのだ。ああ、一度ここの醤油ラーメンの味を忘れたい……。

・営業情報は事前に確認を

最後にひとつだけ。定休日は木曜となっているが、臨時休や売切の場合もあるので、営業情報は事前にお店の Twitter(@iicho0141)などで確認していただきたい。ちなみに筆者は店の前まで行って売切御免の憂き目に遭ったことがある。確実に食べたい人は出かける前にチェックだ!

・今回紹介したお店の情報

店名 いいちょ
住所 京都府京都市左京区下鴨東半木町70-10
時間 11時~15時30分(LO / 15時15分)、17時30分~21時(売切次第終了)
休日 木曜日(祝日の場合は営業。臨時休あり。詳しくは Twitter 、電話などで確認のこと)

参考リンク:いいちょ
Report:グレート室町
Photo:RocketNews24.

★こちらもどうぞ → シリーズ「京都ラーメン巡り

▼やきめしパラッパラやで!

▼次こそは塩ラーメン食べよう……(震え声)

日本、〒606-0824 京都府京都市左京区下鴨東半木町70−10