virtualanazontop
▼まずはこのようなメールが届く。
virtualanazon1▲なお、Anazon以外も全て迷惑メールなので安心してほしい。で、メールを開くと……
virtualanazon2▲前ページで公開した通り。それではさっそく、怪しいURLに飛んでみよう。

emerald▲ファッ……!? 飛んだ先は、AmazonでもなければAnazonでもなく、EMERALD(エメラルド)なる怪しいサイトだった。で、下にスクロールしてみると……

anazonodoroki▲……は?

romansu▲正直、こんなにつまらないオチなしの本.文.を書くお前のセンスに俺は驚いているよ!

hensin▲なんか腹立ってきたので返信してみる。

odoroiteorimasu▲よし。で、一般的な怪しいサイトは、こうした「返信」にもポイント(お金)がかかるようになっている。返信したいならポイントを買いなはれ〜的に。ところが……!!

huzake▲ふっ……ふざけんなよ! なんですんなり「送信しました♪」なんだよ!! やる気あんのかよ!

syasin▲いよいよ腹立ってきたので、写真でも見てやろうと思う。すると……

logoなんでロゴだけちゃんとリキ入れて作ってんだよ! しかも99歳ってなんだよ……

purofu▲もう怒った。こうなったらプロフも見てやる。すると……

tyuutohanpa▲なんで中途半端に「★」の設定してんだよ! すべてにおいて中途半端だよ!! 

anazon100
okaeri3

──さて、ここからは余談だが、こういった迷惑メールのURLにアクセスすると、迷惑メール送信者側は「私(羽鳥)のメールアドレスに送ったメールからのアクセスがあった」と認識する。

koyuno

仮に私が誰かにこのメールを転送し、その誰かがURLを踏んだとしても、相手側は「羽鳥のメアドに送ったメールからのアクセス → この(羽鳥の)メアドは生きている」と認識され、「もっと(羽鳥に)送ってやろう」となる。

なぜこうなるのかというと、URL自体に “誰に送信したのかを認識するための文字列” が紛れているからだ。よって、たとえ面白い迷惑メールを受信したとしても、誰かに転送したりするのは絶対にやめたほうが良い。結局、誰がURLを開こうとも、被害は自分に来る仕組みになっている。どうかみなさん、“おすそわけ” にはご注意を!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
こちらもどうぞ → 『GO羽鳥の【実録】迷惑メールシリーズ