314ill

みなさん、突然だが本日2016年3月14日が何の日かご存知だろうか? 3月14日……3.14……そう、円周率の日! そして、ついでに「パイの日」でもあるようだ。どうやら、「パイの日」の方は日本パイ協会が制定したらしいが、なんという強引な乗っかり方だろうか。

それはさておき、今回は「円周率の日」「パイの日」を記念して、π(パイ)にまつわる あるあるネタをお届けしたい。題して「思春期の π(パイ)あるある31」だ!

【思春期の π(パイ)あるある31】

1. 数学の先生が「中学生になったら、円周率は3.14(今は3)ではなく π(パイ)を使います」と言ったときの衝撃
2. 男子「ザワ、ザワ、ザワ……」
3. 「AとかBとかじゃなくて、π(パイ)ってマジかよ!」
4. 数学のカタいイメージと π(パイ)の持つ “何となくソフト” な雰囲気が、全く結びつかない
5. 普段は絶対に授業で手なんて挙げないのに、その時だけ質問する男子生徒がクラスに3人はいる
6. 普段ロクに先生の話を聞いてないヤツほど、熱心に質問する
7. 「先生〜、アルファベットなんて何個もあるのに、なんであえて π(パイ)なん?」
8. 「先生〜、外国人は π(パイ)のことを “プゥワイ” みたいに発音するん?」
9. 「先生〜、2 × π(パイ)が “ニーパイ” なら、π × πはどうなるん?」
10. 「先生〜、π(パイ)って中身どうなってんの?」
11. 「先生〜、『π(パイ)はメッチャ柔らかい』って野球部の先輩が言ってたけど、ホンマなん?」
12. 先生がどう答えても、授業が妙に盛り上がる
13. 真面目に答えてくれる先生ほど、盛り上がる
14. π を「パ↑イ↓ッ」と抑揚をつけながら話す男子生徒は、そもそも質問の答えを聞く気がない
15. 下手したら π(パイ)が円周率であることさえも理解していない
16. π を「パイッッ↑↑」と上げながら話す男子生徒も同様だ
17. π をどう発音するかで、男子は熱い議論になる
18. 女子ドン引き
19. 先生が「π(パイ)は割り切れない」と説明すると、「確かに柔らかすぎて割れなさそう」と、完全に間違ったポイントで理解する男子が、クラスに5人はいる
20. 「円の丸い形状から別のものを連想し、円周率 = π(パイ)」という覚え方をする男子が、クラスに10人はいる
21. その授業以降、テストで円図形の問題が出てきたら、男子の頭には瞬間的に「π(パイ)」が出てくる
22. テストの後に、「あの問題の答えって、何 π(パイ)?」みたいな話でも盛り上がる
23. 女子の目を気にして、静かに「π(パイ)」と言うと、何かに負けた気がする。
24. 女子の視線を一切無視し、「パ↑イ↓ッ」「パイッッ↑↑」と言って戦っているヤツがいるというのに……!
25. π に対してどう反応するかで、男の友達を取るか、女子を取るかが決まる
26. 同性の友達を優先する男子がクラスに多いと、円図形の時だけ授業にならない
27. その盛り上がりは、中二でピークを迎え、中三の受験前まで続く
28. 受験前のピリピリした時期になっても、πを「パ↑イ↓ッ」とか「パイッッ↑↑」とか言ってる男子は、大体いいヤツ
29. でもそんなヤツほど、受験で失敗する
30.おまけに女子からも敬遠され続ける
31. 男子から見れば “いいヤツ” であればあるほど、不思議と女子から嫌われてしまうという不条理は、“思春期の π(パイ)” からも見て取れる

参考リンク:今日は何の日?
執筆:和才雄一郎
イラスト:RocketNews24.