topba

収納を制するものは人生を制する……。大げさかもしれないが、気持ちよく、そして効率的に生きるために収納というのは非常に大事なことである。どこに何があって、すぐに取り出せるか? そしてお手入れしやすいか。 最初にやるのは面倒だが、一度やれば後が楽。なんてね……。

さて、今回の記事のテーマは「収納」。そして今回お伝えするのは、「押し入れ収納」である。押し入れはうまく工夫をすれば、収納力は何倍にもなるので、是非とも参考にしてほしい。

・押し入れの寸法を測る

P1140918
まず、最初にやるのは、押し入れの寸法を測ること。注意点は1つ。押し入れは出っ張りがあったりするので、メジャーで測る際は気をつけよう。細かく寸法を測ったら後は何を入れたいかを決めて、収納グッズを購入するだけ。

筆者は本、雑誌と上の段には布団を入れたかったので、それを条件に収納グッズを購入した。購入先は、ニトリ、西友、無印良品の3つである。なぜ3つに分かれたかというと、単純に1つの店舗で揃わなかっただけ。まあとにかく、下の段から説明しよう。

・下の段は重いモノを

P1140895

P1140898

下の段にはニトリの本棚、マルチ収納ラック(2372円 / 税別)と、ロングチェストスペース3段(2848円 / 税別)、ロングチェストスペース6段(4753円 / 税別)を購入。

そして、結論から言うとこの買い物は失敗した。本棚を開封すると、木クズがひどく一部の板は腐っていた。作っている最中も木屑は出るし、さらに組み立てるのも大変。また雑誌は飛び出るので注意が必要だ。

一方、3段と6段のチェストだが、これは組み立てるのはとても簡単だったが、引き出しがスムーズに引けないというデメリットがあった。まあどちらも安いので仕方ないのだが……。

・上の段の「左側」(布団を入れるスペースを作る)

P1140894

P1140919

上の段には、ニトリの「縦横 伸縮押し入れ整理棚」(952円税別)2個と、同じく西友で購入した同様の整理棚を2個購入。この整理棚によって上下に大きな空間が生まれ、上のスペースには布団を入れられるようになった。

また、下のスペースには、ニトリで買った「奥行74cm 押入れ衣装ケースS ワイドタイプ」(1705円 / 税別)を2つ重ねて置いた。結論的に言えば、この買い物は大正解! 特にこの衣装ケースは組み立てる必要もないし、引き出しもスムーズに引けた! マジ最高。

・上の段「右側」(書類や小物を入れるスペースを作る)

P1140914
一方、上の段の右側には、書類や小物といった収納が欲しかったため、無印良品で、サイズの違う衣装ケースを8個購入した。

■衣装ケース・引出式

横40×奥行65×高さ18 1200円(税込)→ 6個
横40×奥行65×高さ30 1200円(税込)→ 2個

ここで思ったのは、やはり無印良品はスゴイ! ということ。ケースも丈夫だし引き出しもスムーズ。多少価格は高いものの、非常に満足できる買い物だった。ちなみになぜ無印で購入したかというと、サイズがピッタリのケースがニトリにはなかったからである。

──以上だ! まとめとしては、無印良品のケースは間違いない一方で、ニトリで売っている極端に安い商品は、実物を見てから購入したほうがいいかもしれない。そして最後に1つ、筆者はまだやれていないが、テプラを購入し、それぞれのボックスに何が入っているか一目で分かるように貼っておけば、100点満点だろう。

P1140910

P1140912

参考リンク:ニトリ
Report:Yoshio
Photo:RocketNews24.

P1140907

P1140916

P1140915

P1140896

P1140903

P1140900

P1140713

P1140893