皆さまからの色恋に関する素朴な疑問やお悩みに、私(菊池美佳子)がお答えさせて頂きたく色恋相談室。第2回は、交際中のカレの変化が気になる25歳女性からのご相談です。

■25代女性からの相談「彼氏のスマホをチェックして良いですか?」
「交際して1年になる彼がいます。私たちは同い年で、お互い会社務めの25歳。そろそろ結婚を考える年ごろになっているのですが、最近彼が妙な行動を取っていることに気づきました。今まで、私へのメールの語尾に、使ったことのない言葉を使うんです。たとえば「お疲れでちゅ~」とか「ご飯食べにいきまちょう!」とか。一瞬私のケータイが壊れたのかな? と思ったんですが、どうやらそうでもないようで……。いっそ彼のスマホをチェックした方が良いのかなと思いますが、良心の呵責にさいなまれて。交際相手のスマホやケータイは見るべきではないのでしょうか?もしも見て良いとしたら、どんなときですか? お教えください」

・どんな理由でもダメ
結論からいうとダメです! 貴女とカレが、結婚を前提にお付き合いしているとしても、まだ入籍前なのですから、貴女とカレはあくまでも他人です。いや、これが入籍後だったとしても、パートナーのスマホ・ケータイを勝手に見るのは褒められた行為とはいえないでしょう。

自分の身に置き換えて考えてみてください。自分のケータイを見られるのは、いかに愛する彼氏といえども抵抗があるはずです。「付き合っているのだから隠し事はナシ!」という考え方もあるかもしれませんが、人間には「誰にも見せたくないもの」が一つや二つあるものですよ。いい年してちびってしまい茶色いシミを作ってしまったパンツや、チョメチョメの際は腹筋に力を入れて誤魔化しているけれど実は二段腹だという事実など、見られたくないと思うのは当然ですよね。ケータイも、それらと同じと考えてください。

・赤ちゃん言葉になったからと言って、ケータイは壊れていない
とは言え、カレのメール文が明らかに以前と変わったという点は気になりますよね。元から赤ちゃん言葉を使う彼氏なら納得できますが、カレは決してそうではなかったのですよね。「ケータイが壊れたのかな?」とのことですが、ケータイの故障で赤ちゃん言葉に変換されることはありえないでしょう。カレのケータイが壊れたわけでもないと思います。そこで、考えられる原因をいくつか提示させて頂きますね。

・赤ちゃん言葉の原因1「アニメや漫画などから影響を受けて、赤ちゃん言葉がマイブームになっている」
私たち女性も、ドラマや映画から影響を受けることは多々あります。「ローマの休日」を観て髪を短く切りたくなったり、「風と共に去りぬ」を観て破天荒な行動をとりたくなったり……。彼も、なんらかの作品からインスピレーションを得て、赤ちゃん言葉を試したくなっているのかもしれませんね。

・赤ちゃん言葉の原因2「仕事のプレッシャーなどの反動で、赤ちゃん言葉が出ている」
もしかしたらカレは、いま仕事で責任のあるポストを任されたばかりなど、精神的に大きなプレッシャーを感じているのではないでしょうか? 後輩の指導役などに就くと、「しっかりしなければならない!」と、会社では常に気を張った状態になるでしょう。その反動で、付き合いの長い恋人の前ではリラックスしたいと思うのは当然のこと。「たまには甘えたい」という思いが、自然と赤ちゃん言葉になってメールに表れていることも考えられます。

・赤ちゃん言葉の原因3「まだ結婚を考えられないというアピール」
「そろそろ結婚を考える年ごろになっている」とのことですが、カレは本当に結婚話に乗り気なのでしょうか? 25歳という年齢は、晩婚化が加速する現代社会においては、結婚にはちょっぴり早めのお年頃ですよね。もしかしたらカレは、「まだ落ち着きたくない!」という本音を言い出せずに悶々としているのかもしれません。それを言い出せず、「俺はまだ家庭を持てるほど大人にはなっていないんだ!」というアピールである可能性もあります。

そのほか、赤ちゃん言葉を使う原因はいくらでも想像つきますが、考え出すとキリがありません。いっそのこと、彼に直接「どうしてメールの文体が変わったの?」と聞いてみたほうがスッキリするかと思いますよ。聞く際の注意点は、「フーゾクで赤ちゃんプレイにハマッたのね?」など、決めつけた言い方をしないこと。あくまでも素朴な疑問として、「メールの文体が変わったのは何故?」と聞いてみてくださいね。

恋愛コラムニスト:菊池美佳子 Twitter / ブログ

※ ご相談お待ちしています
このコーナーでは皆様からの質問をお待ちしています。恋愛コラムニストの菊池美佳子先生に、恋愛について質問したいという方は、お問い合わせより、「恋愛相談」と明記のうえ送信してください。相談内容はできるだけ具体的にお願いします。なお質問については、編集部で検討したうえで採用させて頂きます。あらかじめご了承ください。