2012年6月20日、東京電力は「福島原子力事故調査委員会」および、社外識者で構成される「原子力安全・品質保証会議 事故調査検証委員会」による福島原子力事故調査報告書を公開した。同社は「これまでの調査・検証の結果を『福島原子力事故調査報告書』としてとりまとめましたので、お知らせいたします」と伝えているのだが、菅直人元首相はこの内容に違和感を覚えている。

というのも事故発生当初、菅氏は「撤退はあり得ませんよ」と原発に留まり事故対応するように命じているのだが、これが報告書には清水正孝前社長が「撤退は考えていません」と発言したとされているという。このことに菅氏はブログで「事実は違っている」と指摘している。

このほかにも菅氏は、清水前社長との会談内容について次のようにコメントしている。

「また報告書では、清水社長との会談の直後、東電本店で私が話したことについても、批判的な表現で、詳しく触れている。 この場面はテレビ会議システムで各サイトにも送られ、記録されていたということだ。事故発生からの記録を全部公開すべきだ。 私の話の部分だけ音声が記録されていなかったという東電の主張は余りにも不自然だ」(菅直人氏公式ブログより引用)

夏の電力需要がひっ迫するなか、社員の賞与や昇給を別勘定にして電気料金を値上げする予定の東電。ただでさえ、国民からは批判が相次いでいるのだが、菅氏の主張が正しければ、偽りの報告となる。また、

「本報告書は、原子力安全の確保に必要なものは何かを念頭にとりまとめたものであり、得られた教訓と反省を今後の事業運営に反映してまいります」(東電ホームページより引用)

としているのだが、得られた教訓と反省とは、いったい何のことを指しているか首を傾げなければならない。事故からすでに一年以上が過ぎている。菅氏の指摘が正しいのか、それとも東電の報告が正しいのか。はっきりとして頂きたいものである。

参照元:菅直人公式ブログ 今日の一言,東京電力