環境先進国ドイツでは飲み物を買う場合(レストラン・カフェなどは除く)、瓶、ペットボトル、缶などはほとんどの場合、デポジット金を取られる。この代金は後で容器をスーパーやコンビニ等に返却すれば戻ってくる。

このシステムはドイツの法律で決められており、購入の際にはあらかじめこの容器代が商品の値段に加算されている。払ったものは返してもらわなければ損ということで、ドイツの人達はせっせと空き容器をためては大きな袋にパンパンに詰めて返金してもらいに行く (ドイツは日本と比べるとビン入り飲料が圧倒的に多いため、返却の際、大量に運ぶとかなりの重さになる)。

ビンだけでなくペットボトルも、原料化ではなくその形のままリユースするため、店頭で売られている商品も表面は擦り傷だらけである。ペットボトルもヘコませたりするとリユース出来なくなるので怒られることもあるのだ。

容器のデポジット代は瓶が0,08ユーロ、ペットボトルが0,15から0.25ユーロ。数を集めれば結構いいお金になるので空き容器を集めて生活している人もいるほどだ。

また、預かり金を必要としない調味料やワインなどのガラスビンは、街の中に点在しているリサイクル用の「空ビン回収コンテナ」に、白(無色)・緑・茶の3色に色分けをして投入する。ガラスがコンテナの中でぶつかり合って割れる際にかなりの騒音を出すので、投入可能な時間帯も決められている。このコンテナは、周期的にトラックで回収されて、ガラス製品の再生に利用される。

リサイクルや分別は面倒なこともあるが、このデポジット制はお金が返ってくるので皆積極的にリサイクルに励む良い方法である。日本でも採用してみてはどうだろうか。

記者:須久和